テレビCMの用語集。広告の出稿時に押さえておきたい内容とは
テレビCMは認知拡大や販売促進、ブランディングなどさまざまな目的で使用できる広告手段です。
ただし、テレビCMに関する打ち合わせを行う際、さまざまな専門用語を使用することがあります。
広告会社や企業の広告宣伝担当者のなかには、「広告代理店の担当者が使っている用語の意味が分からない」「どのような用語を押さえておけば打ち合わせをスムーズに行えるのか」などとお悩みの方もいるのではないでしょうか。
この記事では、テレビCMに関連する用語について、テーマ別に解説します。
INDEX[非表示]
出稿に関する用語
テレビCMの出稿に関する用語としては、CM枠のセールスに関する用語や、広告の形式に関する用語などがあります。
出稿に関する用語
用語 |
概要 |
クール |
番組の放送期間の単位。通常、週1回放送の番組3ヶ月分(13週)で1クールとなる |
振り替え |
レギュラー番組が特別番組に編成替えになった場合に、元の広告主がそのまま特別番組の提供を行うこと |
スポットCM投入パターン |
スポットCMの出稿パターンのこと。1週間のタイムテーブルについて、逆L型、全日型、ヨの字型、コの字型、深夜のみ取り、一の字などがある |
絵柄 |
スポットセールスにおいて、タイムテーブルに記入した実際のCM放送パターンを指す用語 |
作案 |
スポットセールスにおいて、具体的なCM放送スケジュールを予約する作業や、予約されたCM枠を指す。時間取りや線引きとも呼ぶ |
前4週平均視聴率 |
該当する週の前4週間分の同一曜日・同一時間区分における平均視聴率を指す。スポットCMを作案する際の基準として用いられる |
号数 |
週単位で発行されるテレビ視聴率速報の数え方。スポットCMの作案においては、どの週のデータを基にするかの“号数指定”が必要 |
PT |
番組内に挿入される、スポットCMのこと |
ステブレ |
ステーションブレイクの略称で、SBとも書く。番組から次の番組へ移る時間を指し、PTとともにスポットCMを構成する。 |
純広 |
“純広告”の略称で、広告主側で制作された広告のこと。「広告主側」には広告会社や制作会社も含まれる。 |
インフォマーシャル |
インフォメーションとコマーシャルを組み合わせた用語。純広告は広告主側が制作するのに対し、インフォマーシャルはテレビ局が制作するもの。 |
冠セールス |
イベントや番組の名称に広告主や商品などの名前を冠する権利を販売するセールス |
放送確認書 |
CMの放送結果について、テレビ局が広告会社や広告主に報告するための書類 |
番組や時間帯に関する用語
テレビ番組や放送時間帯に関する用語には、番組の分類や特定の時間帯を示す用語のほか、イレギュラーな場面を想定した用語が見られます。
番組や時間帯に関する用語
用語 |
概要 |
レギュラー番組 |
通常半年以上の期間中に、毎日または毎週の同時間に同一タイトルで放送される番組 |
帯番組 |
1週間または平日などにおいて、毎日同じ時間に同一タイトルで放送されるレギュラー番組 |
裏番組 |
ある番組から見て、同エリアで同時間に放送されている他局・他チャンネルの番組 |
特番 |
“特別番組”の略称。4月や10月の番組改編の時期や、イベント・大事件などの際に編成される |
単発 |
1回または同一タイトルで数回放送されて完結する番組 |
土タテ |
“土曜の縦”を略した用語で、土曜日の午前・午後帯を指す。土日合わせて「土日タテ」と呼ばれる。 |
ゴールデン・タイム |
19時から22時の時間帯に対する通称で、ゴールデンやG帯とも呼ばれる |
プライム・タイム |
19時から23時の時間帯に対する通称で、プライムやP帯とも呼ばれる |
空枠 |
広告主が決まっていないCM枠を指す用語 |
改編 |
企画・放送時間などの番組編成の変更を意味する用語 |
カットイン |
突発的な重大事件・事故などの報道を行うために、臨時番組を挿入すること |
テレビCMの内容・素材に関する用語
テレビCMの内容・素材について、制作や出稿時に用いる用語があります。
テレビCMの内容に関する用語
用語 |
概要 |
コンテ |
CM制作における台本を指す用語。特にアクションや背景などを絵にしたものを絵コンテと呼ぶ |
最大級表現 |
CM内で“世界初”や、“最大”などの表現をすること。最大級表現を行うには根拠が必要となる |
字幕付きCM |
CM内の音声や音響を字幕で表示するCM。聴覚障がい者にも情報を伝達できる |
AC差し替え |
CMに使用する素材について、ACジャパンが制作した素材に差し替えて放映すること |
テレコ |
“一つおき”を意味する用語。CMスケジュールにおいて2つの素材を交互に放送する場合に使用する |
完パケ |
“完全パッケージ”の略称で、編集・MAが完了したCM素材を指す |
10桁CMコード |
CM素材を特定する記号のこと。素材ごとに付番される |
効果指標に関する用語
テレビCMの効果指標に関する用語としては、視聴率関連の用語が主となります。また、接触頻度を示す用語も効果指標として用いられます。
効果指標に関する用語
用語 |
概要 |
世帯視聴率 |
特定のエリア内で、ある時間帯にテレビを見ていた世帯の割合を示す指標 |
HUT |
“総世帯視聴率”を意味する用語。調査対象世帯において、テレビ放送をリアルタイムで視聴している世帯の割合を指す |
GRP |
ある期間中に放送したテレビCMにおける、各回世帯視聴率の合計を示す指標。延べ視聴率とも呼ばれる |
AGRP |
スポットCMにおいて、Aタイムに時間取りされたCMのGRPを指す用語 |
個人(全体)視聴率 |
エリア内である時間帯にテレビを見ていた個人の割合のことで、“ALL”とも呼ばれる |
PUT |
“総個人視聴率”を示す指標。調査対象となる世帯の4歳以上の個人全体におけるリアルタイムでの視聴割合を指す |
PRP |
個人全体視聴率における延べ視聴率のこと。世帯視聴率の延べ視聴率としてのGRPと区別するために設けられた用語 |
視聴人数 |
エリア内のテレビ所有世帯における、4歳以上のテレビ視聴家族の総人数のこと |
総合視聴率 |
リアルタイムもしくは7日以内のタイムシフトのいずれかにおける視聴率を示す指標 |
P+C7 |
リアルタイムの番組枠平均視聴率に、7日以内のCM枠平均視聴率を参入した値。スポットCMの取引指標として用いられる |
到達率(リーチ) |
一定の期間内に、特定のテレビ番組・CMに一度でも接触した世帯(個人)の割合を指す指標 |
フリークエンシー |
テレビCMの接触頻度を示す指標。複数回放送されたCMについて、何回視聴されたかを表す。 |
コストに関する用語
コストに関する用語としては、効果指標のなかでも費用を基にした用語が挙げられます。
コストに関する用語
用語 |
概要 |
1本単価 |
発注金額を時間取りしたスポットCMの本数で割って算出した指標。露出頻度を重視する場合に用いられやすい |
A単価 |
スポットCMにおける指標の一つで、発注金額をAタイムの本数で割って算出する。Aタイムの価値を表す |
パーコスト |
視聴率1%を獲得するために必要な費用を金額で示したもの |
CPM |
広告を1,000人に伝達するために必要な広告費を示す用語。費用対効果の指標として用いられる |
まとめ
この記事では、テレビCMの用語について以下の内容を解説しました。
- 出稿に関する用語
- 番組や時間帯に関する用語
- テレビCMの内容・素材に関する用語
- 効果指標に関する用語
- コストに関する用語
テレビCMの用語を押さえておくことで、テレビCMの出稿をより効率的に行いやすくなります。
『フジテレビ for Business』では、テレビCMの映像制作やプランニング、素材考査、出稿に至るまでをトータルサポートしています。貴社の出稿目的や商材の特性、ご予算などを踏まえたうえで、最適なプランをご提案いたします。
詳しくは、こちらの資料をご確認ください。